塾長紹介
自己紹介から始めましょう
こんにちは。情熱塾の野崎英男です。1968年に東京都世田谷区で生まれましたので、いい年のオジサンです。87年に葉山町に引っ越し、99年から逗子市民です。東逗子校が自宅兼用になっています。
大学3年までに、家庭教師、塾講師などのアルバイトを掛け持ちで経験して、教育の面白さに惹かれました。そして、91年3月に情熱塾を設立しました。大学3年のころです。
翌92年青山学院大学経済学部卒業。
現在、小学生に国語・算数・小学英語を、中学生に英語・数学・国語・理科・社会を、高校生に英語・数学をを指導中。今までに300名強をマンツーマンで指導してきました。
モットーは『ひとりひとりに情熱指導』。情熱塾のポリシーは『みんなが幸せになるために』。
趣味は楽器(ドラムス、ギター)演奏、読書、PCや機械いじりといったところです。
入塾を考えている方へ
あなたのライバルは誰ですか︖いつも一緒に遊んでいる友達ですか︖いつもテストで同じくらいの点をとる友達ですか︖情熱塾では、本当のライバルは自分自身だと考えています。勉強が得意でいつも1番をとっている方でも、さらに上を目指しましょう。あなたの学校では1番でも、全てのことを完全に把握できていないかも知れません。平均点との差も大事ですが、前の自分の点数より良くなっているのかどうか、ということもまた非常に大事です。常に、昨日までの自分と戦って行かねばなりません。他人と比べるのではなく、自分の可能性にチャレンジするのです。
だから、情熱塾では、黒板を使っての学校のような一斉授業はしません。一人一人に個別に課題を与えて、個別に接することで、あらゆるレベルの生徒さんに無理・無駄のない納得のいく指導を行っています。指導は、塾長のマンツーマン指導です。いつでも個別に接しての指導なので、分からないところだけを分かるまで説明します。当然、いつでも自由に質問が出来ます。ふれあいのある情熱指導です。
また、塾通いが嫌になってしまっては効果は半減してしまいます。情熱塾の授業は、塾に行くのが楽しみになるような楽しいものです。情熱塾は、まさに現代版の寺子屋です。情熱塾では、すべての塾生様に個別的に接し、指導することによって、一人一人を大切にした「本物の教育」を目指しています。
「情熱塾」を選んで良かったと思って頂けるよう、日々、情熱指導をしています。
あなたも情熱塾に仲間入りしませんか。お待ちしています!
<< 『塾長ブログ』
<< 『情熱塾のあゆみ』
<< 丸付けさん紹介
お問い合わせはこちら