2025年合格者の声
基礎を極めて大逆転!受験の成功体験!
H・Kくん 中2~高3
自分は中学2年生の冬に情熱塾に入り、高校受験と大学受験のために約五年間この塾で勉強をしてきました。そのどちらの受験でも第一志望校に合格することができ、本当に情熱塾で学ぶことができてよかったと思います。
塾に入ろうと思ったきっかけは、中学2年生の時点で数学の正負の足し算すら解くことができないほどに勉強をする習慣がなく、このままでは高校受験がまずいことになると思ったからです。それまで塾に行ったことがなかったので、初めて情熱塾へ行くまで面倒臭さと不安しかありませんでしたが、いざ行ってみると90分という時間が一瞬と思えるほど勉強が楽しく、集中できました。それからはどんどん家でも勉強する習慣ができ、中学を卒業する頃には、数学がダントツで得意な科目になっていました。
そして高校生になっても塾に通い続け、行きたい大学を見つけることができてからは、一般受験生として英語と数学を勉強してきました。大学受験の勉強は高二の秋から少しずつ始めたのですが、驚くべきことに英語も数学も基礎しかやりませんでした。高三の一月になってもずっと基礎の繰り返しでした。正直、応用問題もやるべきなのではないかと思うことはありましたが、野崎先生を信じて過去問以外は基礎しか勉強しませんでした。その結果、実際に本番になると基礎の内容を流れに沿って組み合わせていくだけで応用問題を解くことができました。
大学受験を体験して、野崎先生から1番学んだことは、基礎の重要性だと思っています。
今後の人生においてこの教訓は非常に大切なものだと思っています。そう思えることを学習を通して教えてくれた野崎先生に心から感謝しています。約五年間本当にありがとうございました。
H・Kくんお父様からのコメント
息子は中2の冬期講習から4年以上の長きにわたり情熱塾にお世話になりました。
高校受験の際は、内申点が不足している中最後まで野崎先生に面倒をみてもらい、受験本番で逆転して無事に志望校に合格することができました。
高校に入ってからも通い続けたのは息子の意志です。
情熱塾は地元密着型の個人塾であるため中学校の定期テスト対策や高校受験に強いと思います。その一方で、全国区となる大学受験を見据えると刺激となるような他の生徒さんや情報量が多い大手予備校のようなところがいいのだろうか、という考えが頭をよぎったことも正直ありました。ただ、塾に通う本来的な目的は、自分で勉強していても理解できないところを理解できるように教えてもらう、ということにあり、この点ではやはり息子にとっては野崎先生がベストだったのだろうと思います。
そして、何よりも情熱塾が息子にとって良かった点は、野崎先生がモチベーターとなってくれたということではないかと感じています。息子は高校に入ってからもそれほど熱心に勉強していたわけではなかったのですが、塾に行きたくないと言うことは一度もありませんでした。そのため、細々とではありますが継続的な勉強ができていたようです。また、大学受験の受験生としてエンジンがかかってきた時期もかなり遅かったのですが、高校受験のときと同様、受験間近の時期は野崎先生にフォローいただくことで、本人なりに追い込むことが出来たではないかと思います。そのおかげで、第一志望の大学合格を掴むことが出来ました。高校受験のとき以上の大逆転の結果です。
親としても子供の頑張りが報われたことをとても嬉しく思っています。
野崎先生、長い間、息子の面倒を見ていただき本当にありがとうございました。今後も何卒ご自愛ください。
一人一人に向き合ってくれるから頑張れた!
N・Sさん 中2~中3
私は中2の秋から中3の終わりまで情熱塾に通っていました。
初めての塾が情熱塾だったのですが、勉強が苦手な私にとっては情熱塾のような個人塾がとてもやりやすく、自分には合っていると感じました。野崎先生はとても優しく、勉強面はもちろん、進路のことについても親身になってくれて、一人一人にしっかり向き合ってくれます。テスト前はわからないところを深夜でもLINEで教えてくれたり、一人一人に合ったやり方で授業を進めてくれたり、模試の結果のデータをもとに高校選択についても教えてくれるところがとても嬉しいところです。授業もとても楽しく、いつも面白いことを言って笑わせてくれて、塾の雰囲気が明るくて勉強しやすかったです。
情熱塾ならではのイベントや合宿などもあり、私も実際に合宿に参加しました。最初は2泊3日ずっと勉強をするのだと思っていたためマイナスなイメージが強かったのですが、参加してみると辛いことだけでなく、楽しいことも沢山あるため、勉強のモチベーションが上がるし、最後はやり切ったと思える合宿になります。2泊3日の短い時間でもさまざまなことが学べるし確実に力がつくので参加して本当によかったです。
私は受験の日まで志望校の合格点数に届いておらず、不安が大きかったのですが、野崎先生は最後まで諦めずに自信を持たせてくれる声をかけてくれました。その結果、無事第一志望に合格でき、先生は自分のことのように喜んでくれました。私はこんなに生徒一人一人に向き合ってくれる塾は他にないと思っています。私は、情熱塾で学んだことがたくさんあり、勉強は辛いことだけではないのだと気づくことができました。本当に情熱塾には感謝しかないです。野崎先生、丸つけさん、一緒に勉強してくれた仲間たち、ありがとうございました。
N・Sさんお母様からのコメント
2年の秋から一年半情熱塾でお世話になりました。
それまでは勉強する習慣もなく定期テスト一週間前から始めると言う感じでした。机に向かう事、塾がある日までに宿題をする事、それだけでも親から見て成長です。
長期休みは休みなく塾があったように思います。友だちとは遊ぶ時間も限りがありました。3年生の夏休みは合宿へも参加しました。
合宿の勉強は寝る間も惜しんで勉強するので大変そうだと思いましたがきっと行かせて良かったと思えると思い参加する事にしました。実際丸つけのお兄さんお姉さん、先生や仲間との楽しい時間もあって行かせて良かったと思いました。
一年半の中でゆっくりですが勉強する習慣もつき成績も上がり最後は良い結果に結び付きました。
志望校選びは先生に何度となく相談させて頂きました。「いつでも何かあればご連絡下さい」との言葉はとても励まされ有り難かったです。
最終公立志望校を決める前日も親子で夜中まで悩み先生にも相談させて頂きました。
模試の結果が当日の入試の点数だと思って下さい、との言葉で現実として受かる可能性が高い高校を選択しました。
結果は合格。親子で喜びを噛みしめました。
情熱塾は地元の密着なのも安心です。
周りに合わせる事なく自分のペースで勉強出来ます。
勉強の仕方や成績の悩みなども相談しやすくすぐ返事も返してくれます。親子だけでは受験を乗り越えるのは困難もあります。
悩みがあれば相談してみてください。
塾ってこんなに楽しいの!?
R・Oさん 中2~中3
初めは「塾」という言葉をきくと、難しい問題を予習する、忙しい、大変、キツイ、といった印象がありました。中学1年生の時はその印象から、塾に入るということを嫌がり入りたいという思いはありませんでした。ですが受験のため、自分のためにと中学2年生になり春期講習で、情熱塾へ体験に行くことにしました。
情熱塾の体験をしてみて、わたしは第1に楽しいと感じました。初めの印象とは真逆に、「塾ってこんなに楽しくできるものなんだ!」と思い、ここの塾でやりたいと思えることができました。塾に入ってからも、辞めたいと感じることも一切なく野崎先生も、丸つけの先生も皆さんとても優しく、丁寧で、面白く、ノリもあって、時には野崎先生のおやじギャグも最高です。
とにかく塾全体の環境がとても良く、そして自分に合ったやり方進め方で、分かりやすく学ぶことができました。情熱塾にしかない学び方も沢山あり、インプットしやすいなんて本当に通いやすい塾でした。勉強だけでなく、さまざまなイベントや企画があってとてもやりがいを感じられます。
受験というひとつの大きな壁を前向きに取り組めたのも、情熱塾の先生方の熱心さと応援でした。塾へ通う1日1日が濃く、思い出深いです。今までの先生方からの教えを心から感謝したいです。本当にありがとうございました。
R・Oさんお母様からのコメント
大勢のクラスで行う塾は娘も私も合わないと思い、少人数の塾が良いと思っていて、以前友人の娘さんが情熱塾に通われていて話を聞けていたので、情熱塾でお世話になることにしました。
数学に苦戦していたのですが、丁寧に分かるまで見ていただき、少しづつ苦手だと言う固定観念が薄れていったようでした。英語に関しては、得意な教科だったので更にレベルアップしていました。
勉強以外にも色々な話を聞いていただいて、塾長のお人柄にとても救われていました。
そして丸つけさんも、娘にはとても身近な有難い存在で、今日の丸つけさんは誰かな〜と言いながら塾へ向かっていました。
野崎先生、丸つけさんの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
基礎が固まり数学100点!
K・Iくん 中3
僕は中3の春から情熱塾に通い始めました。情熱塾に行く前の自分は、全く勉強などしておらず、テスト前でも1.2時間程度の勉強しかしていませんでした。志望校もそこまで上の高校には行くつもりはありませんでした。勉強のやりかたが分からなかったり、苦手教科(国語)を克服する方法が分からなかったりして悩んでいる時に入塾しました。
僕が取っていた授業は国英数で、週2コマでした。初めて通った時には思っていた塾体系とは異なり、テキストを使って自分で学び、分からないところを先生に聞くという形でした。テキストにある情報を読み取り、理解しようとする力を身につけられると思います。
僕が情熱塾で1番助かったことは、いつでもすぐに分からない部分を教えてくれるところです。先生は受験の大ベテランで、5教科なんでもすぐに解答と解説を教えてくれます。LINEでも聞くことが出来て、解説が分からないような時でも分かりやすく解説の解説を教えてくれる感じです。
情熱塾に通って基礎がしっかり固まり、大幅にケアレスミスが減りました。3年の後期中間テストでは、数学で100点を取ることができました。さらに、第1志望の高校に受かることが出来ました。
1年でたくさんのことを学ばせて頂きました。高校でも情熱塾で学んだ勉強の仕方で頑張ります。ありがとうございました!
K・Iくんお母様からのコメント
2年生の末では内申が足りてない状態で、希望する高校に入るには5あげないといけないと中学校で言われました。全く勉強しない息子が塾に行くと言い始め、情熱塾にお願いすることになりました。
まず、今まで勉強時間が0だったのが1日1時間に変化したことが驚きでした。野崎先生がうまく褒めてくださるので、息子はやる気になったようです。
今までは基礎的なところが抜け落ちていると感じていたのですが、情熱塾では基礎から徹底的にやってくださったので安心してお任せすることができました。
高校入試の仕組みを私がよくわかっていなかったのですが、面談などを通じて丁寧に教えてもらいました。また今やるべきことを、的確に教えてくれるので、最後の最後まで追い込むことができました。
1日10時間以上も勉強する年末合宿に、「楽しそう!参加する!」と言うなど、勉強に対する姿勢が、大きく変わりました。
最終的には内申は7上がり、第1志望の高校に合格することができました。
情熱塾がなければ、がんばり通せなかったと思います。本当にありがとうございました!
受験勉強が楽しい!?塾で変わった僕の意識
Y・Aくん 中3/高校継続
私は中学3年生の9月に入塾しました、入試まで5ヶ月という期間で入塾させてもらい本当に感謝しています。
情熱塾に入塾する前は塾に行ったことがなく「自分にあっている塾が見つかるかな」と思っていて、他の塾にはあまり関心がありませんでした。
しかし、夏休みに、たまに通る道を走っていると「情熱塾」と書かれた塾を発見しました。
名前が印象的で気になりインターネットで検索して、野崎先生のブログやクチコミを拝見すると普通の塾と一層違った情熱と一人ひとりと真剣に向き合ってくれているというところに魅かれて入塾したいと思いました。しかし、9月で入塾できるのかな、、と不安に思っていたのですが、野崎先生が丁寧な対応により入塾することができました。
入塾すると、わからないところをすぐ聞けて苦手なところをマンツーマンで教わることができ、自分に本当に合っている塾に巡り会えたことで、入塾した次のテストでは苦手なところが少しずつできるようになり得点も上がり始めました。
私は12月にあった冬季特訓合宿に参加する事ができ、全く関わりがなかった人とも仲良くなることができて、今では友達になることができました。
野崎先生の元で勉強すると、自然とやる気が湧いてきます。そして丸付けさんの支えもとても大きな力となりました。丸付けさんは情熱塾を卒業された元塾生さんなのですが、私達のワークの丸付けであったり、色々な仕事を丁寧にしてくれていて、あまり話したことがなかった私も一日もすれば気軽に話しかけられるようになりました。いつも笑顔で接してくれて褒めてくれるので本当に毎回の授業が楽しく、わからないところも野崎先生にすぐに聞けるので、勉強があまり好きではなかった私が情熱塾に早く行きたいと毎回思うようになりました!
なので、高校でも情熱塾を継続します。本当に情熱塾に入塾したことを心から嬉しく思います。もし、塾に入塾したいと迷っているのであれば情熱塾をおすすめします!!高校生になってもよろしくお願いします。
Y・Aくんお母様からのコメント
息子は中3の9月から情熱塾にお世話になりました。
それまでは自宅で学習していましたが、なかなか成績も上がらず、息子も危機感を持ち始めた頃、たまたま通りかかった道で『情熱塾』という赤い看板を見つけ、検索してみました。
情熱塾のHPを見て、すぐに連絡させて頂きました。
野崎先生の考え方に家族全員が共感したからです。
かなり遅い時期からのスタートになりました。しかし、野崎先生は見捨てることなく、すぐに教材を取り寄せて下さり、一緒に頑張っていきましょう!と親身に対応して下さいました。
そこから受験まで怒涛の5ヶ月間でしたが、毎回の授業が分かりやすかったといい顔をして帰ってきていました。
冬季合宿にも参加させてもらいました。勉強合宿なので覚悟して来て下さいと言われていました。どんな様子で帰ってくるかなと思っていましたが、とても充実した時間だったようです。野崎先生や丸つけ先生、一緒に学んでいる仲間と、一生の思い出に残る時間になったようです。この合宿を通して、気持ちも一段と高まったように思います。
野崎先生のLINEの返信もとても丁寧で、的確で、息子のことを考えて下さっている文面で毎回親身に対応して頂けたこと、とても感謝しております。
息子が無事に志望校に合格することができたのも、情熱塾の野崎先生に出逢うことができたからだと心から思っております。
不安だらけの私を救ってくれた!
N・Tさん 中2~中3
私は中学一年生の頃自分で、は人一倍頑張っているつもりだったのですが、いつまでも結果に繋がらず一生懸命やってもできない自分が情けないと思っていました。
中学2年生になりずっと間違えることを恐れていたせいで1年生の学習内容も暖昧で、ずっと不安を抱えていました。周りとも差がつき焦りを感じていたため入塾しました。初めて塾に訪ねた際今までの不安を丁寧に受け止めてくださりとても安心しました。
情熱塾の指導はどこまでも塾生さんに寄り添って下さっていて例えば勉強方法、悩み、副教科のことまで教えてくださります。分からないところは質問大歓迎と言ってくださるほど質問しやすく分からなくなってしまったら何度でも教えていただけます。
授業外でもLINEにでほぼ24時間いつでも質問を受け付けていてどの教科でも(自分が受けている教科以外でも)丁寧に説明を返して下さります。私はこのおかげで、間違えを恐れず分からないことを分からないと言えるようにな
りました。学校の生活面でも学校の先生に聞くのが怖くなくなったりとても成長できたと思います。情熱塾はとても先生が手厚い塾だと感じます。
授業での雰囲気は挨拶が活発で、いつでも明るく毎授業、集中して勉強に取り組めています。情熱塾は塾長が全ての塾生に指導を行なっているのですが塾長の説明は1つ1つ丁寧に説明していただけるので本当に分かりやすいです。
情熱塾で良かったと思うところは他にも部活の両立がしやすいと言うところです。私は週4.5日ほど部活動に参加していたのですが塾と被ってしまったら変更ができるのですごく助かっていました。
私は他にも野崎先生の言葉に救われていました。テスト前日、試験前日など明るい言葉がけをたくさんして下さり、そのおかげで、試験を乗り越えることができたと思います。
私は情熱塾で勉強の楽しさを知りました。今入塾を迷っている方で過去の私のように勉強に苦しみや苦手意識を持ってしまっている方入塾を強くおすすめします。
最後に情熱塾に出会えて本当によかったです。そして野崎先生、関わってくださった丸つけさん本当にありがとうございました。あと少しで退塾しますが引き続きよろしくお願いします。
N・Tさんお母様からのコメント
娘が中学1年の冬「塾に行きたい!」と言い何ヶ所か塾を見学し情熱塾に決めました。 この塾の良い所は、 1.部活と両立が出来る 2.勉強が苦手でもやる気があれば先生が助けてくれる 3.分からない所は分かるまで教えてくれる 4.野崎先生が毎日更新してる学長ブログは色々な情報源 5.丸付けさんもサポートしてくれる 娘は情熱塾のおかげで第一希望の高校に合格できました。勉強が苦手でも頑張りたい人にはオススメな塾だと思います。
できないをできるに変えることに特化した塾
S・Mくん 中1~中3
私は中1の春から中3の春まで、計3年間通わせていただきました。
基本的な授業のスタイルはその学年のテキストを解き、間違えた問題、分からない問題の解き方を教わり、もう一度解くという感じです。定期テストの2週間前には様々な学校の過去問を解きます。
先の単元へ進む意欲さえあればどこまででもテキストを進めることかできるため、かなり前もって予習することができます。そのため学校の授業が理解できないということは基本的にはありませんでした。
そして私は、この塾は基礎固め、もっと言えばできないをできるに変えることに特化した塾だと感じました。国語を例に上げますが、私が国語の授業をとるまでは定期テストの点数はずっと70点そこらでした。しかし、もらった試験対策プリントを何冊も解いていく内にどんなことを聞かれるかが分かってきて、テストでは80点後半、中には90点を越すこともありました。
野崎先生、3年間ご指導いただきありがとうございました。そしてこれをお読みになっている皆様の塾選びのお役に立てれば幸いです。
S・Mくんお母様からのコメント
情熱塾ってどんな塾?と聞かれたら、
基礎を大切にしっかりと教のえてくれる
分からないところは丁寧に教えてくれる
先生がとても熱心
そんな塾だよ、と答えるでしょう。
お世話になった3年間は、ご心配やご迷惑をおかけしてしまったこともありましたが、いつも息子の気持ちに寄り添っていただきました。
お陰様でコツコツと頑張る学習習慣が身につき、希望通りの進学ができました。
本当にありがとうございました。
進路指導では、2つの高校の間で迷っていた息子に、どちらに行ったら幸せになれそうか、幸せな自分を想像できる方の学校を選ぶといいよとアドバイスをいただきました。
こんな風に息子の幸せを考えてくださる先生のもとでお世話になることができてよかったと思った出来事でした。
最後に...塾長の野崎先生はいったいいつお休みされているのかと思うほど、いつもフルパワーで塾生さん達のことを考えて行動してくださる先生です。塾の時間以外にも分からないところはLINEで質問させていただきました。それが息子にとってどんなに心強かったか、と思うと感謝の気持ちでいっばいです。
これからも先生のご家族はもちろん、先生を頼りにしている塾生の皆さん、保護者の皆さんのためにもお体には気を付けていただき、素敵な情熱塾を続けていっていただきたいです。
3年間ありがとうございました。
楽しみながら学習し勉強の習慣がついた!
A・Oくん 中2~中3
自分はあまり勉強は得意な方ではないのですが情熱塾に通ったおかげで勉強の仕方もわかるようになりましたし、それより勉強の習慣がつくようになりました。僕はそのおかげで中1の時より成績も上がり勉強に意欲的に取り組むことができました。他の塾とは違い限られた時間しか塾で勉強できませんが、それが自ら効率の良い勉強方法をみつけ勉強が好きになってくキッカケになったと僕は思います。その他にも合宿があったりいろんな行事があり楽しみながら勉強ができ、学生で忙しい方にはもってこいの塾だと思います。
A・Oくんお母様からのコメント
息子が中学生になり学力がどんなものかと中1の終わり頃まで自力でがんばっていましたが、なかなか点が取れずそろそろ自力では難しいと見極めた時に紹介で初めて塾に通い始めました。
校外でスポーツをやっていた為、忙しい日々の中、自宅ではなかなか勉強スイッチが入らなかったのですが、塾での学習スタイル、勉強の仕方を学んだ事がとても良いきっかけになり、自宅でも合間時間を効率よく使い集中して机に向えるようになりました。
数学と英語が遅れていたので教えてもらっておりましたが、数学は、かなり成績も上がり、自信を付けることができました。
英語に関しても、少しずつですが、理解し点数を上げていくことができました。
また、テスト前日に分からないことで不安になった時、夜遅くまでLINEで分かりやすく即答してくださっていた事が本当に驚きで、子供にとって何でも聞けて大変頼れる先生でした。
親にとっても学習の悩み、進路の事、親身になって対応してくださりとても感謝しております。
短い間でしたが大変お世話になりました。ありがとうございました。
わからない問題が減っていく楽しさ!
R・Iさん 小4~中3
小さい頃からずっとお世話になった先生です。
わからない問題があっても自分が理解するまでじっくり説明してくれるのでどんどんわからない問題が減っていく楽しさがわかり、受験期の時には夜遅くの質問に対応してくれたり、車で送ってもらったりなどお世話になりました。
丸つけさんや塾長はとても良い方でとても良い環境で勉強することができました。
R・Iさんお母様からのコメント
小学生の頃から お世話になって本当に良かったと思える先生です
生徒だけでなく 親の質問や疑問にもすぐに答えていただき 安心感をいただけました。
テスト前には わからない時にはいつでも連絡していいよと言っていただき、夜中でもわかるまで質問に対する解き方 答えをLINEで わかった!!と本人が納得するまで教えていただきました
本人もとても心強かったと思います
受験も 初めてのことで戸惑いましたが 先生にお任せしていれば大丈夫という 思いがありました。
当日迄 毎日授業を受け これだけやれば大丈夫だという安心感がありました。
当日も本人は どうしよう、、、という思いよりも 今日で終わるという気持ちの方が大きく 楽しめたという姿を近くでみていて あれだけやったという気持ちが 本人の自信に繋がったんだろうなと思っています。
気持ちをそこまで 高めてくださった先生に本当に感謝しかありません。
情熱塾という 名前通りの先生です!!!
マル付けさんの方々も 自分の時に役立ったことだよと 秘訣を教えてくださったり 間違えていた所をピックアップしてメモ書きにしてくれ これを復習すれば 大丈夫!!と応援していただき 情熱塾の先生 スタッフの方々に感謝しかありません
いろんな方向から成長させてくれた!
R・Nくん 中2~中3/高校継続
僕は中学生になり初めて通いはじめるようになった塾が情熱塾でした。塾に通うこと自体初めてだったからこそ最初は、いろいろ緊張などがありましたが初めての塾がこの塾で良かったなと思うような塾でした。
先生はとてもユーモアがあり面白くて教え方や例えもわかりやすく、他にも模試の点若々が悪かった時どこがだめだったのか親身に聞いてくださり自己分析ができるようになったり、普段の授業でもコミュニケーションをとってくれて勉強以外でもいろんな方向から成長をさせてくれる先生でした。
人としても学力も成長させてくれるのはこの先生で、個人塾だからこそできることだと思うので、少しでも気になったら一度でもいいから来てみた方が良い塾だと思います。
R・Nくんお母様からのコメント
情熱塾へは中学2年生になる直前に春季講習を体験し、そのまま入塾しました。
英語と数学の2教科のみですが、他の教科も習っておけば良かったのでは?!と思うほど、2教科の成績が上がりました。
本人曰く、とても説明が上手で分かりやすい!そうです。
おかげさまで、第一志望の高校に合格することができ、とても喜んでおります。ありがとうございました。
高校生になっても引き続き、
ご指導の程、よろしくお願いいたします。
塾の日が楽しみになるなんて!
Z・Sくん 中2~中3
自分は中学2年生の半ばに情熱塾に入りました。他の塾にもいくつか体験をしにいきましたが、やっぱり自分のペースでできる個人塾が自分にはあっているのかと思い情熱塾に入塾しました。塾としてもそうですが、1人の人間としてしっかり接してくれました。1回の授業で2科目を学ぶので無駄なく効率的に勉強することができます。1人1人的確にわかりやすく、先生と塾生が近い距離であることが他の塾にないところの一つだと思います。自分はそのおかげで毎日の勉強を好きになることができたし、情熱塾のある日が毎日楽しみでした。結果が出ることがどんだけ嬉しいか、先生と分かち合えることができます。迷っている人は是非入塾して毎日の勉強を楽しんでほしいです。1年間半ありがとうございました。
Z・Sくんお母様からのコメント
中2の半ばから情熱塾に入塾して
この度、志望校に合格することができました。
息子は学校外でサッカーチームに入っていた為、練習を休まずに勉強できる塾。を探していたところ情熱塾に出会いました。
夏期講習も練習や試合に合わせて入れる事ができ、直前に変更もできる他の塾にはないシステムがあり、
息子にとっては大変ありがたかったです。
お陰様でサッカーと勉強の両立ができ、どちらも諦めることなく中学校生活をおくれました。
進路を悩み、公立を第一志望校にすることを決めて一般受験に本腰を入れたのは中3の夏でしたが、
途中何を勉強していいかわからなくなった時、いつでも、何でもLINEで相談できるのも心強かったと思います。
テキストも個人に合わせたものを使って授業してくれてると聞いています。たくさんの工夫も魅力のひとつかなと思います。
受験期に「勉強するのが嫌じゃない」と、
机に向かう息子。驚きました。
先生のご指導や声かけがそうさせてくれたのだと感じました。
中学生に対しても人として丁寧に接してくださる姿勢。
塾の先生という枠を越えて、
息子にとってはひとりの尊敬できる大人の方との出会いだったのではないかと思います。
丸つけさんの存在もとても大きなものでした。
情熱塾のスタッフの皆様に感謝してます。ありがとうございました。
苦手なところや理屈を理解し学力アップできた!
A・Mさん 中3
私は中学3年生から情熱塾に入り、英語と数学を教わりました。
私は英単語や数学の公式などを覚えることが苦手でした。しかし、情熱塾では基礎を学べるだけでなく、英単語や公式のテストがあるためしっかりと覚えることができました。また、わからないところだけ教えてもらえるため、自分の苦手なところやなぜ間違えたのか理解することができます。
公式を覚えられたことで、入試では数学でしっかりと点を取ることができました。1年間という短い時間でしたがたくさんのことを学び、身に着けることができました。
短い間でしたが、ありがとうございました!
A・Mさんお母様からのコメント
中学3年生の春期講習から参加させて頂き、子供の希望で情熱塾の門をたたくことに決めました。
英語と数学を丁寧にご指導頂きました。子供の性格やペースに合わせて勉強を進めて頂けましたので、部活も最後まで続けることが出来ました。
また、入試直前にも拘わらず、子供の現況や志望校アドバイスに貴重なお時間を割いて下さいました。大変心強く、私共も子供の意志を尊重することができました。
お蔭様で無事に高校受験を終えることができ、野崎先生には心より感謝申し上げます。
野崎先生、丸つけスタッフの先輩の皆さま、1年間大変お世話になりありがとうございました。
前向きに取り組み基礎力がついた!
M・Kくんお母様からのコメント
中1春より情熱塾に入りました。
スポーツのクラブチームに所属しており、試験前でも毎週末は練習、試合を並行していました。
それまではやっつけで勉強していた事もあり、何をしていいのか分からない状況でした。
なかなか勉強の結果も出ず、宿題すらできない状況を、先生に相談したところ、家庭では注意しないように、との事でした。
先生に何度も喝を入れられて、ようやく少しずつ前向きに取り組み、推薦入試に合格する事ができました。
先生に基礎の大事さを叩き込まれ、中1の課題から何度もやり直しました。
根気強く指導して頂き感謝しています。
ありがとうございました。
寄り添ってくれるオススメ塾!
K・Kくんお父様からのコメント
テキスト以外の個別のテスト対策等、息子にあった対応をしてもらい感謝しています。
また夜遅くにや祝日問わず、息子の進路相談に乗ってもらいありがとうございました。
学校では息子にあった進路先の提案をしてくれないので、今の成績で何処にいけるか調べるのが大変でしたが、そんな時でも「ここなら可能性あるかも」、「こんなところもあるよ」と提案してもらい、非常に助かりました。
悩みも気軽に相談に乗ってくれるので、お子さんが高校受験が初めてというご家庭には、生徒に寄り添ってくれる情熱塾はオススメだと思います。
成長を実感、基礎力と継続で掴んだ合格!
K・Mくんお母様からのコメント
息子は中学2年になる春休みから情熱塾にお世話になりました。
テスト前の一時的な勉強だけではなく、継続的に机に向かう習慣と基礎学力を身につけてほしいと思い、少人数制の授業と通いやすい距離にあることも魅力に感じ入塾を決めました。
繰り返し問題を解くことが必要で、テストの点数・成績をすぐに上げることが難しいと思う、英語と数学の2教科を受講していました。
授業や宿題では、解答に頼らず自分の力で問題を解くことを意識されており、間違った問題を放置することなく、問題集を進めていくので、丸つけをクリアして、OKのサインである📎が進んでいくことで達成感を感じることができたと息子も言っております。
長期休みの講習では、連日まとめて授業を入れるのではなく、バランスよくと勧められていましたので、毎回息子自身に自分が無理なく通える日時を選択してもらい申し込みしていました。ですから長期休み中も、だれてしまうことなく勉強時間をとることができ、もちろん部活動や好きなゲームなどをする時間も作りながら、生活リズムを崩すことなく過ごせていたと思います。
そして、先日の入試ですが、定期テストや模試とは違う初めての味わう緊張の中、試験に臨んだはずです。試験を終えて、帰宅した第一声が「いやー難しかったー。ダメかもしれない。」やり切ったけれども、肩を落として、自信なさげに見えました。
長い2週間を経て、いよいよ発表の日。合格でした!
入試前の模試の点数と比べても、正直高い点数ではありませんでしたが、とるべき問題でしっかり点をとり、合格ラインに達していたようです。
基礎をしっかり積み重ね、取り組んできたことが報われたんだと思いました。
情熱塾で学んだ勉強への取り組み方、受験で感じた不安や喜び、この経験を活かして、高校生活でもさらに深く学びを進めていってくれたら良いなと思います。
2年間、ご指導いただき本当にありがとうございました。
→2023年合格者の声はこちら
→合格者の声一覧
2025|2024|2023|2022|2023|2022|2021|2020|2019|2018|2017|2016|2015|2014|2013|2012|2011|2010|2009|2008|2007|2006|2005|2004|2003|2002|2001|2000-1992準備中
お問い合わせはこちら
TOP PAGE に戻る