情熱塾

202420232022202120202019201820172016201520142013201220112010200920082007200620052004200320022001|2000-1992準備中

2023年合格者の声

苦手を得意にできる魔法のような塾!
M・Yさん 小6~高3

 昔から英語や国語などの文系科目は好きで成績を取っていましたが、数学や理科などの理数教科に苦手意識が大きくあり、あまり成績が伸びない状況に居ました。

 そんな中出会ったのがこの情熱塾です。小学6年生から入塾をし、高校3年生まで通い続けました。

 中学校に入る前から、新しく始まる単元の徹底的な予習とそれに加えて小学生の復習を、私が理解するまでとことん教えてくれました。最初は、数学とか難しいことばっかだし嫌だな、、などとあまり解きたくない。できれば英語や国語を解いていたい!等と思っていたのですが、野崎先生との授業を重ねるにつれ、むしろ苦手な教科の分からないところを解きたい。理解したい。と思うようになりました。これは私のなかで一番の大きな変化でした。

 その変化があってから私の成績は一気に上がり、高校受験の際は第一志望である高校に合格することができ、自分の中の苦手に打ち勝つ力を野崎先生と一緒に身につけることができました。

 高校に入ってからは、中学と比べて部活の時間も長く、それに比例して帰る時間も遅いため、週に1日ほどしか塾には通えませんでしたが、LINEで質問ができるため、休日の勉強時間でもわからない問題があるときは、塾に行ってるのと同じ感覚で勉強が進められました。またLINEでの解説もとてもわかりやすく、大変助かりました。

 少ない日数の中どうやったら効率よく勉強を進められるか。についてもたくさん相談に乗ってくださって、1番自分に合った勉強法を見つけ出せました。おかげで高校でも成績を取り続け入りたかった大学の指定校推薦をいただくことができました。

 また塾生活での努力と、そこで培った学力で、大学の特待生試験にも合格することができました。

 情熱塾は苦手を得意にできる魔法のような塾です!!本当に生徒想いで、生徒さん1人1人の目線になって365日、24時間寄り添ってくれる先生です。こんな素敵な先生他に居るでしょうか。私はこの情熱塾で、こんなに素敵な塾長。野崎先生に出会えて心から嬉しいです。通ってよかった。そう深く思える塾です。

 これからは頼れる丸つけさんになると同時に、素敵な看護師になれるようまた大学で努力を続けていきます!野崎先生、この6年間本当にありがとうございました。


M・Yさんお母様からのコメント

 情熱塾との出会いは娘が小6の冬でした。2度の体験授業を受けて、先生の説明がとてもわかりやすく、こんなに勉強がわかるって面白い!!と、本人の希望で入塾を決めました。

 基礎となる小学校で習った事の復習と同時に、中学校でスタートからつまづく事のないよう予習もできていたので、中学入学後に苦手な教科も戸惑う事なくスムーズでした。

 野崎先生の授業はわからなかった問題がどんどん解けるようになっていくから面白い!と、娘は勉強すること自体を楽しみ、勉強が大好きになっていきました。

 毎週楽しみに塾へ通い、自宅学習では塾のテキストを頑張っていました。わからない問題や質問があれば、いつ何時でもLINEで先生に聞く事ができ、それに対する説明・回答もわかりやすく、すぐに返信がもらえるので、特に定期テスト前はいつでも聞ける安心感が心強く有り難かったです。

 わからないままにせず、一つ一つをきちんとその都度理解して進めていく勉強は苦ではないので、娘は毎日の勉強を楽しんでいました。中学では定期テストの点数もどんどん上がり、高校受験に向けての自信も付けていきました。

 高校も第一志望校に合格し、その後も通塾を続けしっかり成績を取り続ける事ができたので、第一志望校の看護大学へ指定校推薦での合格をいただきました。

 そして先日、看護大学の特待試験がありました。コツコツと積み上げた自分の学力でチャレンジしてみたい!と受けたところ、見事合格となりました。今日までの娘の努力が実を結び、自分の手で勝ち取った合格だと思います。

 情熱塾に出会い、野崎先生と共に築き上げたものは、娘にとってとても大きな宝だと思います。野崎先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。娘に勉強の楽しさを教えていただき、本当にありがとうございました。



解き方のコツが理解できた!
K・Hくん 中3

 僕は中学3年の夏に情熱塾に入りました。きっかけは段々とテストの点数が下がってしまい、自分でいつもより頑張ってテスト勉強をしても点数が上がらなかったり英語の単語や文法でつまずいたりしてしまい、どこから何をしたら良いのか分からなくなってしまった事や、数学も授業でやる問題は解けるようになるのですが、テストでは最後まで時間が足りずに解けなかったり応用問題ができず、僕のテストの点を見た兄に情熱塾を勧められ入塾しました。

情熱塾ではテキストの答えはなく、必ず自分の力で解かないといけません。自分で調べるうちに答えをすぐに見て理解をするよりもしっかりと覚えられました。英語の解き方のコツが理解できるようになり、テストの点数に成果が出たので嬉しかったです。


K・Hくんお母様からのコメント

 今年で3人目の子が中学卒業となります。

 3度の高校受験について振り返りますと、長男は通信教育をしていましたが、あまり良いテストの結果を出せませんでした。次男も同じ通信教育を受けていましたが、英語と数学の成績が落ち始め、中学2年の夏にお友達の紹介で情熱塾に通うことになりました。良い成績を取って目標である高校に行きたいと言う希望がその時すでに本人にあったため、情熱塾でお世話になった事がきっかけで一気に成績もテストの点も上がりました。

 後で次男から聞いた話しですが、テスト前にはメンタルが弱くなってしまったりしたようで、テスト前になると先生はいつも一晩中寝ないで子ども達の質問に対応して下さるのですが、急に問題が解けなくなったとパニックになって先生にラインを送った事があったそうです。その時にかけて下さった言葉で安心していつもの自分に戻り、テストの問題も解けたと言う出来事があったそうです。勉強はもちろん、そういった子ども達のメンタルも野崎先生はたくさん支えになってくださっています。

 一番下の子は3年の夏に半ば強引に入塾させませした。塾に入るのはずっと嫌だと言っていたので心配でしたが、始めてみると自分のペースではありますがコツコツと頑張り始め、成績やテストの点がすぐに上がり出したので自信に繋がりました。

 受験ギリギリの入塾で宿題をやるペースも上の子と違い遅かったので先生には沢山相談を聞いていただきましたが、子どもに合わせて対応して下さったのでとても安心しました。受験前には面接練習もして下さり、良いアドバイスをいただいたので面接がとてもうまく出来て会話を楽しめた!!と喜んでいました。無事に希望の高校にも進学でき、大変感謝しております。



自分のペースで勉強できて分かるまで教えてもらえた!
R・Kさん 中1~中3

 私が情熱塾をお薦めするポイントは主に2つあります。

 1つめは、自分のペースに合った勉強をすることができるということです。この塾では、生徒1人1人の進むペースに合わせて先生が指導してくださいます。テキストはもちろんありますが一斉授業で進める形式ではないので、自分が分からない問題やつまずいてしまった問題、学校で分からなかった問題を理解できないまま進むことがありません。私は学校で分からなかった問題も塾で分からなかった問題も理解できずに終わってしまったということがありません。

 2つめは、自分が分からなかった問題があった時には、徹底的に分かるまで教えてくださるということです。先生は解くときのポイントや方法だけでなく、解くときの先生なりの裏技や簡単な方法までも教えてくださったので、学校のテストなどで問題を解くときも方法を思い出しながら解くことが出来ました。

 このような2つのことから私はこの塾をお薦めします。私はこの塾に通ったことで問題を解くスピードが前よりも速くなり、解ける問題数が前よりも増え、日頃から勉強する習慣が前よりもついたと感じています。特に自分の分からなかった問題をやっと解けた時はやっと解くことができたという達成感があり、すごく気持ち良かったです!

 3年間あっという間でしたが今まで教えて頂きありがとうございました!いつも私の側にいてくださり、ここまで支えて頂いたおかげで受験を乗り切ることが出来ました。無事に自分の第1希望の高校にも入ることになったので嬉しいです!ありがとうございました!


R・Kさんお母様からのコメント

 「以前、公立をお考えとおっしゃっていましたが、私立はどうですか?」
まだ中3になる前の個別面談で、野崎先生がおっしゃったこの一言が、大きな気づきとなりました。

 その面談では「得意な英語を伸ばしたい」「吹奏楽を続けたい」という娘の希望に合わせ、「英語」「吹奏楽」をキーワードにいくつかの私立高校を紹介して下さいました。しかし、私が神奈川県の公立高校出身で、当時は「高校受験といえば公立」の時代でしたので、「私立はどうですか?」の言葉がピンときませんでした。帰宅後、紹介された私立高校のホームページを見てみると、確かに英語教育に力を入れた独自の取り組みが充実。私立高校を調べ始めるきっかけになりました。

 娘はおっとりした性格のせいか、定期試験や模試など限られた時間内に解答、得点するのに苦労していました。現在の神奈川県の高校受験は、学力検査の結果が占める割合が大きく、本番での得点力が合否を分けます。どうも公立向きではないようです。一方、コツコツと時間をかけて物事を続けられるところが強みで、小さい頃から続けてきた英語が得意。得意な英語をさらに伸ばせるようなカリキュラムや設備、環境はやはり私立高校に多くみられました。

 中3の夏休み前の面談で「私立専願にしたい」と、野崎先生に伝えると、すぐに対策を切り替えて下さいました。中3の夏期講習は通常、公立の学力検査に向け中1からの総復習を始めるタイミングですが、娘は夏休み明けの期末テスト対策の勉強に絞り、内申点アップを目指しました。野崎先生のこういう柔軟で現実的な対応も有難かったです。

 秋には気になる学校の説明会や文化祭にも足を運び、校風や部活の様子も確認しました。英語の授業体験もした結果「この高校で英語がやりたい!」と思える1校が決まりましたが、前期の成績のままでは内申基準まであと1ポイント足りません。学年末の内申が決定し、履修していた理科の内申が1つ上がった時には、コツコツと続けてきた事が報われたと感じました。

 娘は無事、第1希望の私立高校に合格しました。英語や吹奏楽が思いっきりできる!と嬉しそうにしています。「私立はどうですか?」と、早くから娘の特性に気づいて提案して下さった野崎先生に本当に感謝しています。



勉強も受験対策も徹底的に教えてもらえた!
D・Sくん 中1~中3

 僕は中1から中3まで通わせて頂きました。塾では黒板での授業とは違い、分からないところはできるようになるまで徹底的に教えて貰えて人によってテキストが違い自分のペースで進めることが出来るので集団行動や質問しずらい人にはとても合う塾だなと思いました。雰囲気もよく用語の覚え方や独自の式などをより分かりやすく具体的に説明してもらう事ができます。

 合宿では3年の夏、冬と参加したのですが知らない他校の人たちと勉強をし友達ができるだけでなく死ぬほど勉強をします。ノルマを終わらせる達成感がとても嬉しく自分のモチベーションにも繋がり受験に向けての成長を感じることが出来ました。

 受験では最初は合格率が40%ととても低かったのですが週2で数、英、社、理を受け、最後に特別授業をしてもらい最後の模試では90%を出すことができました。他にも面接練習に付き合ってくださってその学校の採点の仕方など詳しく説明を頂き91点とることができ合格することが出来ました。

 この塾を選んでおいて本当に良かったと思っています。


D・Sくんお母様からのコメント

 情熱塾にお世話になり本当に感謝しております。第一希望に合格して本人もたいへん喜んでいます。

 情熱塾は、個人のペースで最終目標の受検まで計画的にその子に合った方法で進めていただいています。夏、冬の合宿に参加させていただきました。普段から進んでやらなかった勉強が自らやらなければという姿勢が見受けられました。

 中学生という難しい時期に親もヤキモキして先生に少しの質問でも気軽にラインで連絡して長文で返事をいただいたときは、心強かったです。

 あらためてて先生、丸つけの方に感謝しております。高校生活でも勉強は続きますが、塾での勉強が役に立つと思います。



5回も参加した合宿は良い思い出
T・Hくん 中1~高3

 私は中2の春から高3の冬までの計5年間情熱塾に通っていました。

 授業は基本1人で黙々とテキストを解いて行きます。わからないところや間違えていたところは先生がわかるまで教えてくれて、ニガテを無くしていくことができます。また受験の時には試験対策だけでなく面接練習にも力を入れて指導してもらえました。

 そんな情熱塾で一番思い出に残っているのは、毎年 夏期と冬期に一回づつある合宿です。私はこの合宿に5回行ったことがあります。合宿では基本的に朝から晩まで勉強しかしませんが、いつもとは違う環境でするので良い気分転換になると思います。あとご飯がとても美味しいのでぜひ情熱塾に入塾して合宿に参加してみてください。


T・Hくんお母様からのコメント

 兄が大学受験で自信を失いかけていた時に、情熱という言葉に惹かれて入塾しました。先生のおかげで無事に進学し、それから引き続き弟が中高とお世話になりました。

 これまで、先生には大変ご心配、ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。どんな時も諦めず、いつも辛抱強く寄り添って、いつもアツク応援していただきまして、本当にありがとうございました。お陰様で2人とも希望の進学をすることができました。

 少し自信がなかったり、少し恥ずかしかったり、多少消極的な子ですが、合宿は楽しみにしている様子でした。先生はどんな魔法を使えるのか不思議に思っておりました。

 「何のために勉強するのか」と悩み、自問自答しながら、自分の進むべき道を考え、自分で進路を決めました。マイペースでゆっくりかもしれませんが、これからも一歩一歩成長していくことを祈っております。

 いつの間にか、分からないことを人に質問できるようになっていて、少しづつ成長していることを感じ、大変嬉しく思います。

 長い間大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。

 これからも悩める子供たちのために、ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。かげながら情熱塾を応援しております。




→2022年合格者の声はこちら

→合格者の声一覧
202420232022202120202019201820172016201520142013201220112010200920082007200620052004200320022001|2000-1992準備中

お問い合わせはこちら

TOP PAGE に戻る

<< 前のページに戻る